翻訳コラム

翻訳コラム

ホーム 翻訳コラム 英語翻訳 和英翻訳でよくつまずく、英語にしにくい日本語表現
B! ツイート シェアする Pocket

2019.07.11

和英翻訳でよくつまずく、英語にしにくい日本語表現

和英翻訳を行っていると、非常に英語にしにくい日本語表現に出会います。英語文化には存在しない、日本語独特の挨拶や考え方などです。

例えば時候の挨拶。日本の文化では手紙などを書く際には冒頭にあいさつ文を入れるのがしきたりですが、英語圏にはそのような文化はありません。むしろ言いたいことを最初に言わないとイライラされてしまうかもしれません。

また意識していないと気づきませんが、日本語の一単語には様々な意味合いが含まれていることがよくあります。日本語と英語が1対1で対応しない場合は、和英翻訳では状況に応じて意訳する必要があります。

この記事では、Eメールや手紙といったビジネス分野の和英翻訳を想定し、英語にしにくい日本語表現について、ニュアンスの違いによる訳し分けの方法を具体的にご紹介します。


Index

1.和英翻訳例:いつもお世話になっております

いつもお世話になっておりますの和英翻訳例

日本語でEメールを書く際にはほぼ100パーセント出てくるこの言葉。「いつも」とありますが、初めての相手でも使われることもあります。自分を下げて相手を立て、「あなたと私のご縁に感謝します」といったニュアンスを伝える潤滑剤のような言葉です。

1.1 「いつもお世話になっております」が飾りとして付いている場合の和英翻訳例

和英翻訳で「いつもお世話になっております」にちょうど一致するフレーズはなく、そのまま直訳して「I appreciate all your help」といった言葉を文頭に入れるとなんだか唐突すぎて違和感が生じます。

また英語圏のビジネスでは効率が重視されるため、単刀直入に用件を書く方が良い場合もあります。

そのため、和英翻訳の原稿で「いつもお世話になっております」が飾りとして付いているだけの場合は、そっくりそのまま省いてしまってもよいでしょう。

1.2 「いつもお世話になっております」が意味を持つ場合の和英翻訳例

海外相手に対し特に丁寧な態度を取りたいときや、顧客に向けたメッセージなど、丸々省いてしまっては文書全体の印象が変わってきてしまうような原稿の場合は訳出した方がいいでしょう。その場合に使える和英翻訳例をご紹介します。

 

1.2.1 「お元気ですか?」で始める

相手を気遣う気持ちがあるのは万国共通。相手に丁寧な態度を見せたい時は、英語圏の人も「お元気ですか?」といった相手を思いやる言葉で書き始めることがよくあります。和英翻訳ではこの思いやりの言葉を使用するとよいでしょう。

砕けた言い方
Hi how are you?
Hello, how is it going?

フォーマルな言い方
I hope this email finds you well.
I hope you are doing well.
I hope all is well with you.

 

1.2.2 感謝の言葉で始める

先ほどの「お元気ですか?」は、新たなやり取りの際にしか使えません。これまで続いているやり取りへの返信である場合は、「~をしてくれてありがとう」という感謝の一言で始めるのが通例です。

昨日はとても役に立つ助言をいただき本当にありがとうございました。
Thank you so much for the excellent advice you gave me yesterday.

ミーティングでは素晴らしいプレゼンをありがとうございました。
Thank you for the great presentation you gave at our meeting.

相手が顧客(常連)の場合は以下も使えます。

いつもご利用いただきありがとうございます。
Thank you for your continued support/friendship/trust/interest/patronage.

弊社/製品/サービスをご利用いただきありがとうございます。
Thank you for choosing our company/service/product.

 

1.2.3 文末に移動させる

ただ、和英翻訳の原稿としてよく出てくるのが、以下のようなメール文章です。

————————————-

いつもお世話になっております。
早速ご入金いただきありがとうございました。
ご注文の配送手続に入らせて頂きます。
発送が完了しましたらまた発送完了メールをお送りします。
よろしくお願いいたします。

————————————–

「いつもお世話になっております」を先ほどの感謝の言葉に置き換えてしまうと、こうなります。

———————————–

Thank you for being our valued customer.
Thank you for your prompt payment.
We will proceed with the shipment of your order.
Once your order has been shipped, you will receive a shipping confirmation e-mail.
We greatly appreciate your business.

————————————

Thank you が重なってくどい印象になります。これでは洗練された和英翻訳とは言えません。
この場合「有難う」の意図を文末に移動させます。

———————————–

Thank you for your prompt payment.
We will proceed with the shipment of your order.
Once your order has been shipped, you will receive a shipping confirmation e-mail.
Thank you for being our valued customer. We greatly appreciate your business.

————————————

日本語でいう「よろしくお願いいたします」のニュアンスと自然に繋がり、「いつもお世話になりありがとうございます」の意図も伝えることができます。ビジネスレターなどの和英翻訳ではこのように文章の場所を移動させることも時に必要です。

2.和英翻訳例:よろしくお願いします

よろしくお願いしますの和英翻訳例

先ほども出ましたが、「よろしくお願いします」も非常にあいまいな言葉です。和英翻訳では状況に応じて様々な訳し方があります。

2.1 何かお願い事をしている場合の和英翻訳例

英語圏は謝罪よりも感謝を伝える文化なので、「よろしくお願いします」の代わりに「お願いごとを聞いてくれてありがとう」とあらかじめお礼を言います。

助けて下さり感謝します。
Thank you for your help.

ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
I sincerely ask for your kind cooperation and support.

2.2 無理な頼み事をしている場合の和英翻訳例

この件につきご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
Thank you for your understanding and cooperation in this matter.

お時間をいただき申し訳ございません。ご辛抱の程よろしくお願いいたします。Thank you for your time and patience.

2.3 顧客相手の場合の和英翻訳例

いつもご愛顧いただきありがとうございます。お役に立てて光栄です。
Thank you for being our valued customer. It has been a pleasure to serve you.

いつもご愛顧いただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。We thank you for your continued patronage and support. We greatly appreciate your business.

またのご利用をお待ちしています。
We look forward to serving you again soon.

2.4 部下に対しての「よろしく」の場合の和英翻訳例

頼りにしてるよ
I’m counting on you.

(君ならできると)信じてるよ
I have faith in you.

2.5 結びの言葉を利用する場合の和英翻訳例

「よろしくお願いします」に当たる言葉としてSincerelyなどの結びの言葉を当てることも和英翻訳ではよくあります。

結びの言葉には様々なバリエーションがありますが、それぞれ正式度が微妙に異なるため、使用すべき文書の性質も異なります。

 

2.5.1 結びの言葉の使い分け方

知らない相手の場合(最もフォーマルでよそ行き):
Yours faithfully

知っている相手で丁寧に言う場合(二番目にフォーマル):
Sincerely yours, Yours sincerely, Very truly yours, Yours truly

親しい相手(最もカジュアル):
Best wishes, Best regards, Kind regards

出典:”English for lawyers. Con floppy disk” Publisher: Hoepli

最近のEメールでは「Best regards」を頻繁に見かけます。Sincerely よりもややフランクなので、手紙の場合はSincerely yours や Sincerelyを使用した方が無難です。

最近のEメールでは「Best regards」を頻繁に見かけます。Sincerely よりもややフランクなので、手紙の場合はSincerely yours や Sincerelyを使用した方が無難です。

3.和英翻訳例:お疲れ様です

お疲れ様ですの和英翻訳

「お疲れ様です」は同僚や上司、部下に向かって言う言葉ですが、英語で当てはまるフレーズはありません。ほぼ挨拶と同じ意味合いですので和英翻訳では状況に応じて以下のように訳せるでしょう。

3.1メールでの「お疲れ様」

いかがお過ごしでしょうか。
Hope you are doing well.
I hope things are going well for you.

3.2出会ったときの「お疲れ様」

おはようございます/こんにちは
Good morning / Good afternoon

3.3退社時などの別れるときの「お疲れ様」

良い夜を!/また明日!
Have a good night! /See you tomorrow! /p>

また、Good job! / Well done!という表現もありますが、目上の人に使ってしまうと失礼に当たります。目下の人、または同僚に対する時に使ってください。

4.和英翻訳例:担当者

担当者の和英翻訳

社内文書で非常に良く出てくる「担当者」という言葉。和英翻訳辞書を引くと「person in charge」と出てくるかと思います。

しかし日本語の「担当者」には厳密には3つの意味合いがあります。「窓口」、「現場レベルの担当者」、「責任者」の3つです。

4.1 「窓口」の場合の和英翻訳例

連絡先担当者、といった意味合いの場合は「contact」が使えます。

窓口担当者
Contact personnel

担当部署
Contact department

採用窓口
HR contact

4.2 「現場レベルの担当者」の場合の和英翻訳例

責任者というほどの責任はないが、現場の担当者、という場合は「staff」や「personnel」が使えます。

採用担当者
Recruitment staff

広報担当者
PR staff

経理担当者
Accounting personnel

4.3 「責任者」の場合の和英翻訳例

管理責任者、指揮者、といった意味の場合は「in charge」、「responsible」、「supervisor」、「manager」が使えます。

担当者
Person in charge(エクセルなど記入欄が限られている場合は「PIC」と略すこともあります)

責任者
Person responsible
Manager
Supervisor

責任部署
Responsible department

採用責任者
Recruitment officer
Recruitment manager

4.4 宛名の「~ご担当者様」の場合の和英翻訳例

手紙の宛名部分の「ご担当者様」は以下のように訳せます。

Dear Sir or Madam
To Whom It May Concern

担当者の個人名が分からないが部署名が分かる場合は、部署名を名前に置き換えて書くことができます。日本語で「~部署御中」というのと同じです。

Dear Customer Service Department
Dear Sales Department

以上、「担当者」の和英翻訳例でした。どの程度の責任があるのかに注目して訳語を選ぶとよいでしょう。

5. 和英翻訳例:確認する

確認するの和英翻訳

「メールを送りましたのでご確認をよろしくお願いします。」「先日のミーティングの内容についてご確認をお願いします。」など、「確認」という言葉は日本のビジネスシーンで非常によく使われます。

英語では「check」や「confirm」などがすぐ思いつきますが、微妙なニュアンスの違いがありますので和英翻訳では注意が必要です。

5.1 Check: YESかNOか分からない何かを確認する時

I will check if we have received that letter.
もう手紙を受け取っているか確認してみます。

Please check if she wants to join us.
彼女が来たいかどうか確認してください。

5.2 Confirm: YESであるべきことがYESになっているかどうか確認する時

Please confirm if this product meets your standard.
この商品が御社の規準に合っているか確認してください。

We will send you an email to confirm your email address.
あなたのメールアドレスが正しいことを確認するため、メールを送ります。

5.3 Verify: 何かを検証する時

We should verify that all the systems are in compliance with the regulation.
すべてのシステムが規則に準拠しているか確認しなければならない。

Please verify the identity of all the students with a photo ID.
すべての生徒の身元を写真付き身分証明書で確認してください。

5.4 Review: 見直すために目を通す時

I have attached my paper. Please review it again.
私の論文を添付しました。再度ご確認をお願いいたします。

Let’s have a meeting this afternoon to review the production schedule.
製造計画を確認するため今日の午後ミーティングをしましょう

5.5 Look at: 調べる、検討する時

This place won’t work. Could you look at other restaurants?
この場所はだめだ。他のレストランを確認してみてくれないか?

Let’s look at the possibility of M&A.
M&Aの可能性を確認してみよう。

5.6 Match: 何かと何かを照合する時

Please match these numbers to the ledger.
この数値と帳簿の内容が合うか確認してください

以上、「確認」の訳語でした。日本語の「確認」は様々なニュアンスを含む単語です。和英翻訳では本当に「check」でいいか?「confirm」でいいか?など英語だけで読んだ時の伝わり具合を確認するようにしましょう。

和英翻訳例:6.対応する

対応するの和英翻訳

「ご対応をよろしくお願いします。」はあいまいで包括的な言葉なため、日本語で直接的な命令をしたくないときによく使われます。和英翻訳である程度包括的に使えるのは「action」と「handle」です。

適宜ご対応をよろしくお願いします。
Please take action accordingly.

早急にご対応をお願いします。
Your immediate action is appreciated.
Please handle the issue quickly.

ただ英語では対応する内容をはっきりさせた方が良いため、具体的に翻訳できるならそうした方がいい場合もあります。「対応」の内容が「支払い」なら“Please make payment promptly”、「書類の提出」なら“Please submit the form”などです。文書全体を読んでみて、日本語では「対応」で意味が通じても英語では”action”では分かりにくい場合などありますので、和英翻訳では臨機応変に対応する必要があります。

和英翻訳のまとめ

以上、和英翻訳でよくつまずく、英語にしにくい日本語表現でした。

ここで挙げた日本語はどれも様々な意味合いを含有するため、辞書で出てきた表現の中から適当に選んで利用すると、誤訳や不自然な表現になるなど、和英翻訳での致命的ミスにつながります。

それぞれの表現の使用すべき状況を正確に理解し当てはめていくことが和英翻訳の質を上げるうえで非常に重要です。

なお、その表現が適切かどうかを確認する方法として、英語版Googleで検索して用例を見てみるという方法があります。

英語版Googleは下記より開くことができます。
【URL:https://www.google.com/webhp?gl=us&hl=en&gws_rd=cr&pws=0】

 

 

英語版Googleで英和翻訳を確認しましょう!

ヒットする用例はどれもが正しいとは限りませんが、政府機関のホームページや学校、会社などの公式サイトでの用例は信頼性が高いため、それらを参考に、どんな文脈で使われているかを確認するとよいでしょう。

英語ネイティブでなくても自然な和英翻訳を行うには、確認とリサーチが不可欠です。安易に判断せず、根気よく取り組めば和英翻訳の質も確実に上がるはずです。

翻訳会社FUKUDAIの和英翻訳サービス

和英翻訳の相談・問い合わせ

FUKUDAIの和英翻訳サービスでは、和文の文章をプロの翻訳者により正確、かつ読みやすい英文に翻訳いたします。翻訳後、和文に精通した英文ネイティブの校正者や日本人による厳格なクロスチェックを経て、高品質な訳文に仕上げます。
和英翻訳に関するお悩みは、ぜひお気軽にFUKUDAIまでご相談ください。

翻訳会社FUKUDAIの和英翻訳料金

FUKUDAIの和英翻訳サービスはリーズナブルな料金で最適な翻訳をご提供します。また原稿の文字数や翻訳分野によって、様々な割引キャンペーンを好評実施しております。


関連記事

和文英訳のコツと翻訳会社依頼の注意点を解説
英文和訳が上達する方法は?翻訳会社に依頼するメリットも解説
英和翻訳で自然な訳文に仕上げるための7つのポイント
英語と日本語の違いとは?翻訳表現から見る

新着記事

「高品質・安く抑えたい・
スピード納品」
をお求めなら、
翻訳会社FUKUDAIに
お任せ下さい。